2016年09月25日
薄氷踏む
中日8日目を終え7勝1敗、あの時は私も「こりゃあ何ぼ何でも勝ち越すじゃろ」と思いましたし、実家のある隠岐の島のご老人方が「すわ優勝!」と色めき立たれたのも宜なるかなの感がございました。
然るに9日目から人が違ったかの如く5連敗、13日目に7勝6敗となった時には『前代未聞!隠岐、2横綱3大関倒すも負け越し!!』との地元紙タイトルが目に浮かぶようでございました。おそらくこの間、北の富士さんの口から「この力士は稽古をしないからねぇ」とのお決まりのお小言が発せられたことと存じます。
まあここら辺が隠岐の海たる所以、それでも昨日やっと勝ちました。

今場所は「この力士もやっと少し強くなったねぇ」と北の富士さんに褒めて貰える、そんな千載一遇の好機だったのですがねえ。
然るに9日目から人が違ったかの如く5連敗、13日目に7勝6敗となった時には『前代未聞!隠岐、2横綱3大関倒すも負け越し!!』との地元紙タイトルが目に浮かぶようでございました。おそらくこの間、北の富士さんの口から「この力士は稽古をしないからねぇ」とのお決まりのお小言が発せられたことと存じます。
まあここら辺が隠岐の海たる所以、それでも昨日やっと勝ちました。

今場所は「この力士もやっと少し強くなったねぇ」と北の富士さんに褒めて貰える、そんな千載一遇の好機だったのですがねえ。
Posted by 府中店長 at 08:22│Comments(0)
│隠岐の海