2016年09月04日
一期抜け
将棋のプロ棋士への最終関門、第59回奨励会三段リーグ戦の最終戦が昨日行われ、藤井聡太三段が1勝1敗で通算成績を13勝5敗とし見事四段への昇段を決めました。

藤井四段は14歳2カ月、これまでの最年少記録であった加藤一二三(かとう ひふみ)九段の14歳7カ月を62年ぶりに更新する大記録を達成しました。
また藤井四段は今期から三段リーグに参戦、僅か一期で『地獄の』と言われる三段リーグを抜けることになりましたが、これは21歳2ヶ月の若さで横綱へ昇進した北の湖さんに匹敵する偉業、私はそう思います。
今期の三段リーグ戦で注目したのが藤井聡太三段、西山朋佳三段、そして里見香奈三段でありましたが藤井三段は一期抜けで四段昇段へ、西山さんは10勝8敗、里見さんは7勝11敗で今期を終えました。
女性初のプロ棋士を目指す西山さんと里見さん、10月から始まる第60回奨励会三段リーグ戦での活躍を今から楽しみにしております。
藤井四段は14歳2カ月、これまでの最年少記録であった加藤一二三(かとう ひふみ)九段の14歳7カ月を62年ぶりに更新する大記録を達成しました。
また藤井四段は今期から三段リーグに参戦、僅か一期で『地獄の』と言われる三段リーグを抜けることになりましたが、これは21歳2ヶ月の若さで横綱へ昇進した北の湖さんに匹敵する偉業、私はそう思います。
今期の三段リーグ戦で注目したのが藤井聡太三段、西山朋佳三段、そして里見香奈三段でありましたが藤井三段は一期抜けで四段昇段へ、西山さんは10勝8敗、里見さんは7勝11敗で今期を終えました。
女性初のプロ棋士を目指す西山さんと里見さん、10月から始まる第60回奨励会三段リーグ戦での活躍を今から楽しみにしております。
Posted by 府中店長 at 08:54│Comments(0)
│店長日記