2016年04月11日
森川新さん
「バカだねぇ~」の名セリフ、映画『男はつらいよ』の第一作から八作まで、おいちゃん役を演じたのが森川新さんでした。

亡くなったのが昭和47年(1972年)ですから既に40年余りも前の事になります。
実は森川さんが亡くなったのは満60歳の時、これを知ったのが10数年前だったでしょうか。
後4ヵ月ほどで私は満60歳、今改めて森川さんの演技を観ますとこの人と自分が同じ60歳とは到底思えません。同じように58歳になった時、天津敏さんと己との違いに嘆息したものでございました。

天津敏さんは知る人ぞ知る悪役スター、昭和残侠伝や仁義なき戦い、またテレビでは子供の頃の隠密剣士、そして水戸黄門や大岡越前で重厚な演技を見せた俳優さんでした。天津さんが昭和54年(1979年)に満58歳で亡くなっていたことを知った時は驚きましたが、それ以上に『天津さんと同じ歳になって俺はこれか?』と思ったものでございます。
やはり戦争を体験した方の性根は今の自分達とは余りにも違う、昔の人は超える事の出来ない壁だと実感しております。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!

亡くなったのが昭和47年(1972年)ですから既に40年余りも前の事になります。
実は森川さんが亡くなったのは満60歳の時、これを知ったのが10数年前だったでしょうか。
後4ヵ月ほどで私は満60歳、今改めて森川さんの演技を観ますとこの人と自分が同じ60歳とは到底思えません。同じように58歳になった時、天津敏さんと己との違いに嘆息したものでございました。

天津敏さんは知る人ぞ知る悪役スター、昭和残侠伝や仁義なき戦い、またテレビでは子供の頃の隠密剣士、そして水戸黄門や大岡越前で重厚な演技を見せた俳優さんでした。天津さんが昭和54年(1979年)に満58歳で亡くなっていたことを知った時は驚きましたが、それ以上に『天津さんと同じ歳になって俺はこれか?』と思ったものでございます。
やはり戦争を体験した方の性根は今の自分達とは余りにも違う、昔の人は超える事の出来ない壁だと実感しております。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 09:06│Comments(0)
│店長日記