2008年01月30日
本の買い方
皆さんは、どんな時にどんな本を購入されるのでしょうか?今はインターネットでの取り寄せも容易ですから、じっくりと選んで買われる方も多いでしょうね。
私の場合、本が必要なのは先ず出張時。行き帰りの列車の中で、これはもう必需品です。それと今日のように病院に行く時、これまた欠かせません。病院の待ち時間は皆さんご存知の通り、長く忍耐を強いられるあの時間は本でも読みながらでないと過ごせません。
ではどんな本をとなると、これはもう種々雑多。松本清張・鮎川哲也・黒川博行・山口瞳・池波正太郎・藤沢周平・東海林さだお、超マイナーなものとしては幼馴染の戸田雅之。
そして本の選び方なんですが、これも正直行き当りばったり。汽車の待ち時間などに慌しく求め、「こりゃあ面白い」のもあれば「何これ?勘弁してよ」まで、これまた千差万別です。
そしてこの頃「何これ?勘弁してよ」を避けるために聴くのが、NHK第一放送の番組【わくわくラジオ】の中の【私の本棚】です。保守的人間の私にすれば、NHKの選んだ本なら間違いないだろうと購入時の参考にしています。そして今日に備えて手に入れたのが、今放送中の【岸本佐知子著 気になる部分】です。もう一冊は、レジに向かう途中カバーイラストに釣られて買った【重松清著 オヤジの細道】。このイラストの作者山科けいすけさん、好きなんだよなあ。

ではそろそろ覚悟を決め、目医者さんに出掛ける事に致します。でもなあ、目の治療なんてイヤだよなあ。何か光の当たる機械を目に向けられ、「はい、目を大きく開いて」って言われても、眩しくて開けてられないって。それと目を無理やり開こうとすると、何故か口も開いてくるんだよなあ。これって、相当間抜けな顔付き?
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
私の場合、本が必要なのは先ず出張時。行き帰りの列車の中で、これはもう必需品です。それと今日のように病院に行く時、これまた欠かせません。病院の待ち時間は皆さんご存知の通り、長く忍耐を強いられるあの時間は本でも読みながらでないと過ごせません。
ではどんな本をとなると、これはもう種々雑多。松本清張・鮎川哲也・黒川博行・山口瞳・池波正太郎・藤沢周平・東海林さだお、超マイナーなものとしては幼馴染の戸田雅之。
そして本の選び方なんですが、これも正直行き当りばったり。汽車の待ち時間などに慌しく求め、「こりゃあ面白い」のもあれば「何これ?勘弁してよ」まで、これまた千差万別です。
そしてこの頃「何これ?勘弁してよ」を避けるために聴くのが、NHK第一放送の番組【わくわくラジオ】の中の【私の本棚】です。保守的人間の私にすれば、NHKの選んだ本なら間違いないだろうと購入時の参考にしています。そして今日に備えて手に入れたのが、今放送中の【岸本佐知子著 気になる部分】です。もう一冊は、レジに向かう途中カバーイラストに釣られて買った【重松清著 オヤジの細道】。このイラストの作者山科けいすけさん、好きなんだよなあ。

ではそろそろ覚悟を決め、目医者さんに出掛ける事に致します。でもなあ、目の治療なんてイヤだよなあ。何か光の当たる機械を目に向けられ、「はい、目を大きく開いて」って言われても、眩しくて開けてられないって。それと目を無理やり開こうとすると、何故か口も開いてくるんだよなあ。これって、相当間抜けな顔付き?

『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 10:48│Comments(0)
│店長日記