2016年02月06日
高齢者支援に一石
島根県松江市は平地が少なく、以前から小高い山の中腹などを開発して団地を造成して来ました。それも比較的早い時期、1960年代から70年代に開発された団地は急坂の所が多く、雪が降れば車を団地の下に置き歩いて自宅まで帰る人も多くいらっしゃいます。また私も仕事柄市内の団地に配達に参りますが、その急坂を休みながら上り下りされるお年寄りの姿を拝見することもしばしばございます。
60年代から70年代、働き盛りの30代から40代の方が家を新築され団地に移り住まれた訳ですがその方達も高齢化が進み、その多くが交通弱者として普段の生活に支障を来していらっしゃるのが現状です。
先ず何と言っても日用品の購入、以前はあった団地内のスーパーが廃業され食料品などを入手するためにはバスやタクシーを利用して最寄りのスーパーまで出掛けるしかありません。バスなら未だしも、タクシーとなるとその料金だけでも大変な負担となります。
松江市内の東光台団地、そして淞北台団地はその典型です。両団地とも団地内のスーパーが10数年前に相次いで閉店、そして急坂が続く交通弱者のお年寄りには過酷な環境です。
そんな中、昨日の地元紙にこんな記事が掲載されました。淞北台団地自治会が空き店舗を借り上げ、店番は地域住民が担うなどスーパー跡地に新たなスーパーを開設されたそうです。

これは誠に当を得た高齢者支援かと存じます。
例えば故郷頓原の農協のスーパー『エルシー』さんはチラシの商品を電話注文すれば自宅まで配達してくれるのですが、これまた交通弱者、そして買い物弱者のお年寄りにとって誠に有難いサービスと申せましょう。
住民主導、淞北台団地自治会の英断に拍手を送ると共にこのスーパーの成果に大いなる期待を寄せたいと存じます。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
60年代から70年代、働き盛りの30代から40代の方が家を新築され団地に移り住まれた訳ですがその方達も高齢化が進み、その多くが交通弱者として普段の生活に支障を来していらっしゃるのが現状です。
先ず何と言っても日用品の購入、以前はあった団地内のスーパーが廃業され食料品などを入手するためにはバスやタクシーを利用して最寄りのスーパーまで出掛けるしかありません。バスなら未だしも、タクシーとなるとその料金だけでも大変な負担となります。
松江市内の東光台団地、そして淞北台団地はその典型です。両団地とも団地内のスーパーが10数年前に相次いで閉店、そして急坂が続く交通弱者のお年寄りには過酷な環境です。
そんな中、昨日の地元紙にこんな記事が掲載されました。淞北台団地自治会が空き店舗を借り上げ、店番は地域住民が担うなどスーパー跡地に新たなスーパーを開設されたそうです。
これは誠に当を得た高齢者支援かと存じます。
例えば故郷頓原の農協のスーパー『エルシー』さんはチラシの商品を電話注文すれば自宅まで配達してくれるのですが、これまた交通弱者、そして買い物弱者のお年寄りにとって誠に有難いサービスと申せましょう。
住民主導、淞北台団地自治会の英断に拍手を送ると共にこのスーパーの成果に大いなる期待を寄せたいと存じます。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 09:34│Comments(0)
│店長日記