QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2007年08月31日

ゆとり教育削減

 昨日の中央教育審議会(中教審)小学校部会は、国語や算数などの授業時間を増やし、高学年では初の英語授業を導入する事を決定したそうです。その結果、ゆとり教育の要である『総合的な学習の時間』は大幅に削減されるとの事。

 『総合的な学習の時間』が鳴り物入りで導入されたのは、何時だったのでしょう?余り良く覚えていませんが、未だ10年も経っていないのではないでしょうか。中教審のメンバー構成がどうなっているのか存じませんが、そんなに短時間で子供達の教育方針を変えて良いものなのか?何れにしろ、上(国)から押し付けられる子供達や教員の方々は大変ですね。

 単純に思うのですが、英語の事業は誰が受け持つのでしょう?ひょっとして、中学校の英語の先生が出向するのでしょうか。それとも、校内抜擢か?

  導入時、これで子供達の心の成長にも有意義な授業が出来たと胸を張った『総合的な学習の時間』。あれだって、中教審の諮問でしょう。しかし、「どうも成果も上がらないし、学力不足になると保護者からは叩かれるし、この辺で止めましょうや」と言うような議論が交わされたのではないかと邪推するのは、私一人でしょうか。「子供は国の宝、もっと彼らや現場の教員の身になって物事を決定して下さい」と、中教審に物申す。



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 08:42│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。