QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2014年11月20日

還浄

 本日20日が四十九日、そんなお宅へ家具の配達に行ったのが18日の火曜日でございました。

 前回お邪魔したのが16日、その時玄関には「忌中」の張り紙がありましたが今回は「還浄」、西本願系の真宗、それも西日本ではこの「還浄」を用いるのだそうです。
還浄

 「還浄」とは死んだ人が浄土にかえったと言う意味とか、また父の四十九日の法要では方丈さんから「他宗と異なり真宗では亡くなると即仏様になる」と聞かされました。では何故四十九日の法要を?と伺うと、「それが風習と言うものです」とのお答えでした。

 仏事は難しい、それを教える達筆の「還浄」でございました。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 08:28│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。