QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2014年10月11日

二つの慶事

 昨夜は月に一度の頼母子講、町内の経済動向や来春の統一地方選挙、そして二つのお目出度い話で盛り上がりました。

 メンバーの一人であるIさん、二人の娘を嫁がせ残るは跡取りの長男君に嫁を迎えるばかりの数年が過ぎていました。しかし農家にお嫁さんの来手がないのと同様、いやそれ以上に商売屋にお嫁さんが来てくれない現状は誠に深刻なものがございます。

 これを打破するため当町の商工会でも様々な出会いイベントを企画して来られましたが、それが見事に実を結び長男さんの結婚が決まったとの事、また続いて何組かのカップルが誕生しそうだとの嬉しいニュースを聞かせて頂きました。「いや~Iさん、おめでとうございます。良かったですね」とビールをお注ぎしておりますと、今度は会長のKさんがこう仰いました。

「お前、知っちょうかや?タケのところは明日結婚式だで」
「タケ?それってKさんのことですか?」
「そげだわの。家族婚とか言って、式は家族だけでやるげなわ」
「ほ~そげですか、そりゃあお喜びでしょう」

 このKさん、高校・大学と出身校の先輩であり、頭の上がらない先輩のお一人です。しかも現在出身大学OB会島根支部の支部長、会計を務める私とは常に連絡を取り合う間柄なのです。「Kさん、こんなお目出度い事を何で黙っとるんね」とは思いましたが、この二つの慶事に改めて杯を重ねた次第です。

 それにしても典子さま効果がこれほど早く表れるとは、やっぱり出雲大社は霊験あらたかですね。良縁を求めて婚活中の皆さん、ぜひ出雲大社にご参拝下さい。八百万の神々が集われる神在の月、今年は12月1日が神迎神事で17日のお立ちまでの17日間、神々は来年の縁結びについて話し合われるのです。

 この17日間がチャンス、重ねて申し上げますがここが千載一遇のチャンスと申し上げ本日はここまでと致します。face_02




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 08:56│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。