QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2014年09月02日

生活保護詐取

 友人Tが現在の施設に入所して間もなく3年、それ以前の入院加療中も含めて松江市から受ける生活保護だけが彼を支えています。そしてTと会って話す時、口癖のように「俺みたいな者が受給するのは申し訳ない、そして有難いと思っとるよ」と申します。一月の受給額は施設への支払いと通院治療費の合計とほぼ同額、従って手元に残るのは施設内で軽作業をして受け取る報酬、それは大体5,000円余りとのことですが歩行器に頼る現状では外出許可も下りず、本人は「月に5,000円もあれば十分」と笑います。

 三度三度の賄い、希望すれば週に2~3度の入浴(Tの場合は他の入居者の方と異なり入浴には介助が必要)、狭いとは言え個室、そして何より職員の方に見守られて生活することが出来るのですから本人が「有難い」と口にする気持ちは良く分かります。しかしこんな至れり尽くせりの施設だから費用も掛かり、生活保護無しではとても入所など出来ません。

 Tの受給額を初めて聞いた時「ワシの給料より大分多いのお」と思いはしましたが、申し上げた通り彼が生きて行くためにはそれだけの金額が必要であり、本人もそのことが分かり過ぎるくらい分かっているので「申し訳ない」と口にするのです。ですから、こんな記事を見るとやりきれない思いが致します。
生活保護詐取

 不正受給をする人が多い事も存じています。それ故に生活保護制度の見直しを進めようとする風潮も理解できます。しかしTのように生活保護が減額されたらたちまち住む場所を失う人間もいる、そのことを忘れないで欲しいと切に願います。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 09:04│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。