QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2014年08月17日

健闘及ばず

 お盆15日、全国戦没者追悼式に襟を正しました。しかし毎年の事ですが母はこの中継を見ようとは致しません。若くして散り、それが何時で、また何処であったかも未だに不明な自身の兄を思う時、天皇陛下や時の総理大臣の言葉を聞くに忍びないと申します。母の頑なとも言えるこの姿に、戦後69年を経ても癒えぬ傷跡を感じます。

 さて追悼式を見終っていざ大阪桐蔭戦、島根代表開星高校の戦いぶりや如何にと家族で見入りました。実は義姉は香川県坂出市出身、坂出商業が大会初日第二試合で敦賀気比高校に0-16で敗れ、今度こそはと家族中で一番力が入ります。

「しかし義姉さん、相手が大阪桐蔭じゃけえね」
「何言っとるね、同じ高校生だがね」
「うん、まあそりゃあそうだけど」

 義姉の執念か何と1回裏に開星が4点先取、ビール片手に雄叫びを上げる面々、いや~競馬じゃないけれど「そのまま、そのまま」と祈りましたよ。

 しかし思わぬ展開に選手たちも動揺したのか丁寧に行こうと思う余り四球を連発、更に度重なるボーク、このボークの時は一悶着ございました。

「今のは何かい?」と兄。
「う~ん、ボークじゃないかな?」と私。
「ボークって何ね?」と母と義姉。

 ボークを母と義姉に説明するのはチト難しい。

「まあ、言わばピッチャーのルール違反よね」
「何で開星ばっかりそんな目に遭うんよ?」と母。
「こっちは島根から来とるがね、桐蔭は大阪でしょうが、少し大目に見ても良いがね」と義姉。

 いやまあ、気持ちは分かるけどルールじゃけえね。

 しかしこの四人を含めた島根県民の願い届かず、大阪桐蔭の4本を上回る10本のヒットを放ちながら6-7で惜敗、母の戦評は「ファーボールとボークが痛かった」、これでございました。ボークについては理解してない、そう思うのですが。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 09:24│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。