2014年07月22日
寄稿文
出身大学の同窓会誌に島根支部の紹介文をと本部から依頼され月初めから書き進めておりましたが先日やっと終了、先輩方にも目を通して頂き先日メールで送信致しました。PENSIONER TOMさんのご要望もあり、ここにその全文を掲載致します。10月発行ですから季節は秋、それを前提にお読み下さい。
<温泉津(ゆのつ)温泉「旅館後楽(こうらく)」~渥美清ゆかりの宿~>
日本人にこよなく愛された「男はつらいよ」、渥美清さん演じるフーテンの寅こと車寅次郎は北海道から沖縄まで日本中を旅しました。そして特別編を含む全49作品の中で唯一島根県がロケ地となったのが第13作の「寅次郎恋やつれ」(1974年)、この作品で何と寅さんは旅館の番頭と言う設定でした。今回ご紹介するこの旅館こそが温泉津(ゆのつ)温泉「旅館後楽(こうらく)」、昭和4年創業の老舗旅館で当主は四代目の萱島毅先輩(S37卒)です。
作品中タクシーに乗った寅さんが同乗のさくらさんとタコ社長さんに「ほら左に見えるのが俺の旅館よ」と指差し、またロケ時に山田洋次監督始め渥美清さんや倍賞千恵子さん、そして太宰久雄さん達が宿泊されたのもこの「旅館後楽」さんです。伺うと当時各氏が宿泊されたお部屋は今でも現役として活躍中とか、「寅さん」ファン垂涎の的とのことでございました。
さて温泉津温泉はまるで昭和にタイムスリップしたかのようなレトロ感満載の温泉街ですが、「石見銀山遺跡とその文化的景観」の一部として世界遺産にも登録されています。この事からもお分かり頂ける通り、温泉街の前方に広がる温泉津海岸は古くから石見銀山で採掘された銀の積出港として、また北前船の寄港地としても栄えました。そして日本海の荒波に揉まれ複雑に入り組んだ浸食海岸はイシダイ、チヌ、スズキなど魚影が濃い良港としても知られています。
源泉かけ流しの岩風呂、日本海の幸に地酒、そして寅さん一家ゆかりのお部屋が皆様をお待ちしております。時恰も好し、世界遺産の石見銀山を巡り宿は「旅館後楽」、翌日は高円宮典子様お輿入れの出雲大社参拝で一泊二日、実りの秋に島根路へとお出掛け下さい。
最後になりましたが、萱島先輩から「OB会員割引もあるからね」とお伺いしたことを一言申し添えさせて頂きます。
温泉津(ゆのつ)温泉「旅館後楽(こうらく)」 一泊二食付10,500円(税別)~
〒699-2501島根県大田市温泉津町温泉津口205-1
TEL 0855-65-2033
FAX 0855-65-2024
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
<温泉津(ゆのつ)温泉「旅館後楽(こうらく)」~渥美清ゆかりの宿~>
日本人にこよなく愛された「男はつらいよ」、渥美清さん演じるフーテンの寅こと車寅次郎は北海道から沖縄まで日本中を旅しました。そして特別編を含む全49作品の中で唯一島根県がロケ地となったのが第13作の「寅次郎恋やつれ」(1974年)、この作品で何と寅さんは旅館の番頭と言う設定でした。今回ご紹介するこの旅館こそが温泉津(ゆのつ)温泉「旅館後楽(こうらく)」、昭和4年創業の老舗旅館で当主は四代目の萱島毅先輩(S37卒)です。
作品中タクシーに乗った寅さんが同乗のさくらさんとタコ社長さんに「ほら左に見えるのが俺の旅館よ」と指差し、またロケ時に山田洋次監督始め渥美清さんや倍賞千恵子さん、そして太宰久雄さん達が宿泊されたのもこの「旅館後楽」さんです。伺うと当時各氏が宿泊されたお部屋は今でも現役として活躍中とか、「寅さん」ファン垂涎の的とのことでございました。
さて温泉津温泉はまるで昭和にタイムスリップしたかのようなレトロ感満載の温泉街ですが、「石見銀山遺跡とその文化的景観」の一部として世界遺産にも登録されています。この事からもお分かり頂ける通り、温泉街の前方に広がる温泉津海岸は古くから石見銀山で採掘された銀の積出港として、また北前船の寄港地としても栄えました。そして日本海の荒波に揉まれ複雑に入り組んだ浸食海岸はイシダイ、チヌ、スズキなど魚影が濃い良港としても知られています。
源泉かけ流しの岩風呂、日本海の幸に地酒、そして寅さん一家ゆかりのお部屋が皆様をお待ちしております。時恰も好し、世界遺産の石見銀山を巡り宿は「旅館後楽」、翌日は高円宮典子様お輿入れの出雲大社参拝で一泊二日、実りの秋に島根路へとお出掛け下さい。
最後になりましたが、萱島先輩から「OB会員割引もあるからね」とお伺いしたことを一言申し添えさせて頂きます。
温泉津(ゆのつ)温泉「旅館後楽(こうらく)」 一泊二食付10,500円(税別)~
〒699-2501島根県大田市温泉津町温泉津口205-1
TEL 0855-65-2033
FAX 0855-65-2024
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 09:04│Comments(0)
│店長日記