QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2007年06月11日

哀れ大山椒魚(オオサンショウウオ)

 数日前、松江市内で大山椒魚が保護されたとの新聞報道がありました。本来大山椒魚は山奥の清流にしか住まず、島根県でも中国山脈の奥深くにしか生息していない特別天然記念物です。発見された場所は島根県庁や松江市役所にも近いところで、「何故こんな処で?」と驚きが広がっています。
哀れ大山椒魚(オオサンショウウオ)

 私の故郷は島根県飯石郡飯南町頓原と言うところですが、ここは中国山地の山懐にある町ですので、子供の頃に何度か大山椒魚を見掛けたことがあります。これも清流にしか住まない『ゴギ』という魚を追って川を遡って行くと、やがて川幅が狭くなり、昼でも薄暗いような源流にたどり着きます。そんな場所で大山椒魚を見ることが出来るのですが、魚釣りが好きだった、と言うか他に遊びがなかったと申しましょうか、ともかく子供の頃から川遊びに明け暮れていましたので大山椒魚を見ることもあったのです。

 どうやら誰かが飼っていた(無論違法行為です)大山椒魚が逃げ出したか、飼い主が手に負えず捨てたもののようです。全く、けしからん奴ですね。静かな安楽の地からコンクリートだらけの松江に連れて来られ、あげくに捨てられたのでは余りにも可哀想です。おい大山椒魚を捨てた人、あんた何をしたかよっく考え、心から反省しなさいよ。



『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)
 老盗 (2025-05-09 09:06)
 有馬稲子さん (2025-05-06 08:37)
 昭和100年 (2025-05-03 09:33)
 やらかしたなぁ~ (2025-05-02 09:01)

Posted by 府中店長 at 08:48│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。