2007年04月26日
ピアスの涙
昨日、当社の職長さんの父上の葬儀がありました。自宅での葬儀でしたので親族の方は座敷に座り、参列者は庭に立って会葬します。縁側の建具などは全て取り外して行いますので、中の様子は会葬者にも良く分かるようになっています。
私は代表焼香を頼まれていましたので、焼香台の近く、親族の方に近いところに立っていました。すると、ある光景が目に入って来たのです。親族の最前列に座った若い男性、彼は耳にピアスをしていたのですが、おそらく職長さんの子供、故人のお孫さんなのでしょう。彼は葬式の間中涙を流し、手でそれを拭っていたのです。彼の姿を見て、「肉親の情愛とは何と得難いものか」と改めて感じた次第です。今まで、若い男性のピアス姿に少し偏見を持っていましたが、それも昨日の経験でなくなったように思います。よいお葬式でした。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
私は代表焼香を頼まれていましたので、焼香台の近く、親族の方に近いところに立っていました。すると、ある光景が目に入って来たのです。親族の最前列に座った若い男性、彼は耳にピアスをしていたのですが、おそらく職長さんの子供、故人のお孫さんなのでしょう。彼は葬式の間中涙を流し、手でそれを拭っていたのです。彼の姿を見て、「肉親の情愛とは何と得難いものか」と改めて感じた次第です。今まで、若い男性のピアス姿に少し偏見を持っていましたが、それも昨日の経験でなくなったように思います。よいお葬式でした。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 08:45│Comments(0)
│店長日記