2007年04月19日
お墓のこと
一昨日、店を閉めてから実家に向かいました。夜9時半頃帰宅すると、TVが同じ画面を写し続けています。
「何かあったんかね?」と母に問いますと、
「長崎の市長さんが、撃たれちゃったげな」と言います。心肺停止状態との報道に、瞬間的に一冊の本を思い出していました。
それは、沢木耕太郎さんの『テロルの決算』です。この本は、昭和35年、社会党浅沼委員長が右翼少年山口二矢(やまぐち:おとや)に刺殺された事件のノンフィクション作品です。1978年の発刊ですから、私が20歳の頃読んだ本と言う事になりますが、今でも当時の本を持っています。

しかし今朝までの報道で本事件の容疑者の暴力団員の供述を読むと、その動機の自分勝手さと言うか稚拙さに呆れてしまいます。同じ政治家へのテロと言っても、その内容には天地程の差があると実感しました。何れにしても、亡くなった伊藤一長市長のご冥福をお祈り致します、合掌。
さて新盆に向け父のお墓を造る事になり、昨日、実家に近い石塔屋さんに行き依頼しました。私の家が新仏さんで墓がないことを知っていらっしゃるので、複数の業者の方からお話しを頂いていました。何処に頼んだら良いかで母は相当悩んだようですが、最終的に町内の方にお願いする事になり、母もホッとした様子でした。今、父のお骨はお寺さんに預かって貰っていますので、成るべく早く完成し納骨したいと考えています。お墓って、どれくらいするのでしょう?全く分かりませんが、父や、やがては母の終の住処となりますので、それなりにと思っています。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
「何かあったんかね?」と母に問いますと、
「長崎の市長さんが、撃たれちゃったげな」と言います。心肺停止状態との報道に、瞬間的に一冊の本を思い出していました。
それは、沢木耕太郎さんの『テロルの決算』です。この本は、昭和35年、社会党浅沼委員長が右翼少年山口二矢(やまぐち:おとや)に刺殺された事件のノンフィクション作品です。1978年の発刊ですから、私が20歳の頃読んだ本と言う事になりますが、今でも当時の本を持っています。

しかし今朝までの報道で本事件の容疑者の暴力団員の供述を読むと、その動機の自分勝手さと言うか稚拙さに呆れてしまいます。同じ政治家へのテロと言っても、その内容には天地程の差があると実感しました。何れにしても、亡くなった伊藤一長市長のご冥福をお祈り致します、合掌。
さて新盆に向け父のお墓を造る事になり、昨日、実家に近い石塔屋さんに行き依頼しました。私の家が新仏さんで墓がないことを知っていらっしゃるので、複数の業者の方からお話しを頂いていました。何処に頼んだら良いかで母は相当悩んだようですが、最終的に町内の方にお願いする事になり、母もホッとした様子でした。今、父のお骨はお寺さんに預かって貰っていますので、成るべく早く完成し納骨したいと考えています。お墓って、どれくらいするのでしょう?全く分かりませんが、父や、やがては母の終の住処となりますので、それなりにと思っています。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 09:07│Comments(0)
│店長日記