QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2011年06月16日

温泉津(ゆのつ)温泉「旅館後楽」

 今度の日曜日、19日に出身大学のOB会島根支部の役員会を開催します。昨定休日はその資料作り、決算報告や事業報告、そして予算案と事業計画案をまとめました。



 平成元年に現在の支部長であるK先輩の肝煎りで作ったOB会ですが、早いもので間もなく四半世紀を迎えようとしています。一時は30名を越えた会員数も、お亡くなりになった方、商売に行き詰まり転居を余儀なくされた方、そして転勤される方などが続き現在は17名の会員で構成されています。

 今回の役員会の開催場所は県西部、世界遺産の「石見銀山(いわみぎんざん)」で有名な大田(おおだ)市と、石州瓦(せきしゅうかわら)の産地である江津(ごうつ)市との中間にある「温泉津(ゆのつ)温泉」です。

 昨年の総会で温泉津温泉での開催を決めたのですが、この地で開催するのには理由があります。実は昨年の総会で久し振りに新入会員があったのですが、この方はご実家の旅館「後楽(こうらく)」を引き継ぐために横浜からUターンされた昭和35年卒業の先輩です。「随分くたびれた新入会員ですが」と自己紹介され、それを聞いた先輩方が「それならせっかくだから」とこの先輩の旅館で役員会をやろうと決定されたのです。

 開催は19の日曜日で集合時間は17時、車で約2時間30分の距離がありますから必然的にその日は午後からお休みを取りました。地物の魚介類に美味しい地酒、それに私は初めて入る温泉津温泉も楽しみです。それを見越して先日K支部長からこんな電話がございました。

 「あんなあ、仕事があるけんワシもお前も翌朝早く帰らんといけんのんだで。だけんなあ、あんまり飲み過ぎるんじゃないで」。あのねえ支部長、女房みたいなこと、頼むけん言わんでよ。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:20Comments(0)店長日記