2010年11月30日
誕生日
大正9年、1920年11月30日、私の父は生まれました。生きていれば今日が満90歳の誕生日、底冷えはしますが今朝の島根は晴天です。
私は父が36歳の時の子供です。中学卒業と共に故郷を出て、高校、大学、社会人と好き勝手な道を歩んで参りましたが、その間余り親孝行も出来ない内に父は逝ってしまいました。
思い起こせば平成19年1月18日、福岡県大川市で開催された大川家具新春展示会への出張を終えた帰路、JR博多駅の新幹線ホームで汽車を待っている時に兄からの電話を受けました。
父の状態があまり良くないので直ぐに病院に来るようにとの言葉に今から帰るところだと告げ、JRを乗り継ぎ島根に帰り、駅に停めておいた車で病院に向かい着いたのは夜の12時前でした。
大川に出張したくらいですから、それは今から思えば肉親の贔屓目だったのでしょうが、私は父が死ぬなんて思ってもおりませんでした。ですから汽車の中でも病院に急ぐ車の中でも、「まさか」という思いと「もし死に目に会えんかったらどうしよう」とばかり考えておりました。
幸いその日は持ち直しましたが4日目の1月22日午後9時3分、母、兄、義姉、甥、姪、そして私の家族6人に見送られて旅立ちました。あれから間もなく4年が過ぎようとしていますが、改めて月日の経つのは早いものだと実感致しております。
昨夜、「明日はお父ちゃんの誕生日か」と父の事を思い出しながらベッドの中で父の好きだった「チャンチキおけさ」を口ずさんでおりましたら、不覚なことに涙が流れました。ワシも歳かな、そう思ったものでございます。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
私は父が36歳の時の子供です。中学卒業と共に故郷を出て、高校、大学、社会人と好き勝手な道を歩んで参りましたが、その間余り親孝行も出来ない内に父は逝ってしまいました。
思い起こせば平成19年1月18日、福岡県大川市で開催された大川家具新春展示会への出張を終えた帰路、JR博多駅の新幹線ホームで汽車を待っている時に兄からの電話を受けました。
父の状態があまり良くないので直ぐに病院に来るようにとの言葉に今から帰るところだと告げ、JRを乗り継ぎ島根に帰り、駅に停めておいた車で病院に向かい着いたのは夜の12時前でした。
大川に出張したくらいですから、それは今から思えば肉親の贔屓目だったのでしょうが、私は父が死ぬなんて思ってもおりませんでした。ですから汽車の中でも病院に急ぐ車の中でも、「まさか」という思いと「もし死に目に会えんかったらどうしよう」とばかり考えておりました。
幸いその日は持ち直しましたが4日目の1月22日午後9時3分、母、兄、義姉、甥、姪、そして私の家族6人に見送られて旅立ちました。あれから間もなく4年が過ぎようとしていますが、改めて月日の経つのは早いものだと実感致しております。
昨夜、「明日はお父ちゃんの誕生日か」と父の事を思い出しながらベッドの中で父の好きだった「チャンチキおけさ」を口ずさんでおりましたら、不覚なことに涙が流れました。ワシも歳かな、そう思ったものでございます。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 09:12│Comments(0)
│店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。