2010年02月06日
思いがけない電話
昨夜9時過ぎ、島根県の隠岐の島で単身勤務している姪から携帯に電話がありました。彼女から電話を貰うのって、初めてじゃあないかなあ?
聞くと私の高校時代の友人、養護教員のN君とある会合で一緒になり、私の話しが出たので電話をしたとの事です。
「おじちゃん、N先生って立派な方だね」
「そうよなあ、Nは養護教員になるために生まれて来たような男だけんなあ、天職だと思うよ」
「子供達にも凄く優しくてね、何時も笑顔なんよ」
「うんあいつは昔からそうでなあ、ワシもあいつの怒った顔なんて見たことないわ」
「うんホントにそうだよね。あっそれと5月の結婚式、お願いします」
「うん良かったな、おめでとう。出席させて貰うけんな」
電話を切った後、今年のN君からの年賀状を改めて読んでみました。おめでとうの文字の下に彼の年老いたご両親の写真、その写真の下には次の言葉が書いてあります。
60年以上連れ添って人生を歩んでいる二人です。
背中を通して育ててもらった子供ですから、
今はその背中を大事に見守ることが恩返しです。

何度読んでもいい言葉だなあ、N君の人柄が表れています。故郷隠岐の島に帰って三年、養護教育に心血を注ぐその姿には私の友人ながら誠に頭の下がる思いが致します。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
聞くと私の高校時代の友人、養護教員のN君とある会合で一緒になり、私の話しが出たので電話をしたとの事です。
「おじちゃん、N先生って立派な方だね」
「そうよなあ、Nは養護教員になるために生まれて来たような男だけんなあ、天職だと思うよ」
「子供達にも凄く優しくてね、何時も笑顔なんよ」
「うんあいつは昔からそうでなあ、ワシもあいつの怒った顔なんて見たことないわ」
「うんホントにそうだよね。あっそれと5月の結婚式、お願いします」
「うん良かったな、おめでとう。出席させて貰うけんな」
電話を切った後、今年のN君からの年賀状を改めて読んでみました。おめでとうの文字の下に彼の年老いたご両親の写真、その写真の下には次の言葉が書いてあります。
60年以上連れ添って人生を歩んでいる二人です。
背中を通して育ててもらった子供ですから、
今はその背中を大事に見守ることが恩返しです。

何度読んでもいい言葉だなあ、N君の人柄が表れています。故郷隠岐の島に帰って三年、養護教育に心血を注ぐその姿には私の友人ながら誠に頭の下がる思いが致します。
『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!
『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
Posted by 府中店長 at 09:22│Comments(2)
│店長日記
この記事へのコメント
本当に良いお話です。私まで朝から暖かい気持ちに成りました。
Posted by ふうう at 2010年02月06日 10:54
ふううさん、お早うございます。何時もコメントを頂き、誠にありがとうございます。
彼のご両親は、毎朝徒歩で出勤する息子を庭まで見送り、「今日も早く帰れよ」と声を掛けられるそうです。
何とも素敵なシーン、こちらまでジーンとしてしまいます。
彼のご両親は、毎朝徒歩で出勤する息子を庭まで見送り、「今日も早く帰れよ」と声を掛けられるそうです。
何とも素敵なシーン、こちらまでジーンとしてしまいます。
Posted by 府中店長
at 2010年02月07日 08:18

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |