QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2022年05月26日

黄泉比良坂 ~天国への手紙~

 黄泉比良坂(よもつひらさか)とは古代出雲神話で現世と死者の世界(黄泉:よみ)の境界とされる地で、松江市東出雲町揖屋にございます。

黄泉比良坂 ~天国への手紙~
国道 9 号線五反田交差点に設置された案内板

 イザナギ命と国造りをしていたイザナミ命は非常な難産の末、火の神カグツチを産み落として亡くなります。最愛の妻イザナミをこの世に連れ戻すためイザナギは黄泉の国に出向きますが、醜く腐った妻の姿に驚いて逃げ出し、怒ったイザナミは夫の後を追いかけます。やっとのことで黄泉比良坂に辿り着いたイザナギは、追って来たイザナミがこの世に入れないように巨大な岩(千引の岩)で道を塞ぎました。

 怒り狂ったイザナミは『 1 日に 1000 の人間を殺す』と叫び、それを受けたイザナギは『 1 日に 1500 の子を産ませよう』と応じました。これが神話の概要ですが、10 年程前には映画『瞬 またたき』の舞台となり、主演の北川景子さんが此の地を訪れています。

 さてこの黄泉比良坂には亡き人に宛てた手紙を投函出来るポストが設置され、年に一度、その手紙を火にくべる「お焚き上げ」が行われています。神主さんの祝詞の中、一通一通丁寧に火に投じられますが、今年は既に 800 通余りが集まっているそうです。

黄泉比良坂 ~天国への手紙~

 今年の「お焚き上げ」は 6 月 19 日、直接現地のポストに入れるか、或いは郵送でも受け付けていらっしゃいます。書式は自由、住所氏名が無記入でも可、18 日までに投函・郵送された手紙は当日奉納されます。

 亡くなった方への手紙、郵送先は下記です。

 〒699-0109 松江市東出雲町錦浜 583-18
  東出雲ライオンズクラブ「天国への手紙」

 あなたの想い、届きますように。


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 揖夜神社正遷座祭 (2025-05-17 05:58)
 明日は我が身 (2025-05-16 09:54)
 焼きサバの値段 (2025-05-15 08:03)
 今日は一先ず薄小倉 (2025-05-14 08:28)
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)

Posted by 府中店長 at 08:31│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。