QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2020年06月18日

今度は“角瓶”

 昨日出掛けた『独立行政法人 国立病院機構松江医療センター』、担当の青年医師はCT画像をせわしなく切り替えながら、要約すると次の様に述べました。

「癌を疑った影は消えるも経過観察の要有り。半年後の来院を科す」

 うっへ~と土下座して退室、無罪放免とは行かなかったけれど一先ずあばら骨を切り裂いての組織検査は回避、帰宅しサッポロ★で独り乾杯。

 閑話休題、出来心でジョニ黒買ったけどねえ、もったいなくて飲めないのよ。だってねえ、学生時代の事だから今から40年ほど前だけど、確か1万円前後してたと思うのよジョニ黒は。今は2,380円だけどね。

 学生時代は国鉄の初乗り運賃が30円、武蔵小金井~国分寺の一区間運賃が30円、その時代ジョニ黒は1万円前後、ジョニ赤だって3,000円以上もしてたんだから。

 ジョニ黒はもったいなくて飲めないから今度は「分相応かな?」と“角瓶”購入、しかし今回も「嘘じゃろ !?」と呟く1,320円 !!

今度は“角瓶”

 何で? 何でウイスキーがこんなに安いの? これって友人のカメラ小僧氏が指摘する“物品税廃止”に因るものなのか? なんかねえ、昔に比べて焼酎は高くなったけどウイスキーは押しなべて安くなったような気がしますけど。

 ウイスキーは年にホンの数回、何かの会の流れでスナックへ行き水割りを飲む程度、だからここ何十年もウイスキーの値段なんて気にもならなかったんですよね。

 それが今回、何をトチ狂ったのか続けざまのジョニ黒、角瓶購入。それとですね、実はこの頃無性に納豆とモズク酢が食べたくなり、朝食用にと自分で買って来て食しております。今日で2週間ほどか?

 妊娠された女性はすっぱい物が欲しくなるそうな。

 納豆とモズク酢、そしてウイスキーを欲しくなるおっさんとは?face_02


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 揖夜神社正遷座祭 (2025-05-17 05:58)
 明日は我が身 (2025-05-16 09:54)
 焼きサバの値段 (2025-05-15 08:03)
 今日は一先ず薄小倉 (2025-05-14 08:28)
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)

Posted by 府中店長 at 09:11│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。