QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2019年08月08日

文武両道

 甲子園は本日三日目、旧制鳥取二中、鳥取県下で随一の進学校として知られる県立米子東高校が第1試合に登場し強豪智辯和歌山と対戦します。

 鳥取県内では「米東」(べいとう)と呼ばれていますが旧制中学以来の伝統を受け継ぐ文武両道校、私は米東の地方大会優勝を伝える記事(優勝後のお約束「歓喜の輪」、米子東が作らなかったわけ)に同校の歴史の重みを感じました。

『優勝が決まる。マウンドに選手が集まって「歓喜の輪」ができる。高校野球でよく見られる光景だ。が、最後の打者をアウトにし、優勝を決めた米子東の選手たちは、歓喜の輪をつくることなく、ホームベース付近で相手と向き合って整列した。(中略)

 なぜ、整列を優先したのか。福島康太主将(3年)の答えはシンプルだった。「普段から、相手に敬意を払えるチームでありたいと思っています」』朝日新聞 7/27 21:22配信

 素晴らしいな、そう思いました。

 文武両道の上に礼節を知る米子東、強豪相手に善戦を期待します。


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 揖夜神社正遷座祭 (2025-05-17 05:58)
 明日は我が身 (2025-05-16 09:54)
 焼きサバの値段 (2025-05-15 08:03)
 今日は一先ず薄小倉 (2025-05-14 08:28)
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)

Posted by 府中店長 at 08:19│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。