QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2017年07月07日

被害甚大

 一昨日、幼馴染みの父上の通夜に参列するため故郷頓原へ向かう途中、山梨に住む大学時代の友人から電話を貰いました。

「テレビが『島根は大雨特別警報』って言うからさあ、どうよ雨は?」
「うん、警報が出たのは県の西部だけどお蔭さんで人的被害は出とらんけえね」
「それが一番よ。まあ声聞いて安心したわ」
「わざわざ済まんね、ありがとう」

 私も心配で県西部の浜田市に住む友人にメールをしたところ、彼が理事長を務める医療機関では道路の寸断などで多数が出勤出来ない状況との事でございました。

 まあそれでも人的被害が出なかったことは幸い、そう思っていましたが今度は福岡県と大分県に大雨特別警報、そして頻繁にニュースが伝える福岡県朝倉市、そして大分県日田市の地名に心配が募りました。

 と申しますのも何れもメーカーさんで朝倉市にナガノインテリア工業(株)さん、日田市には(株)イトウさんと二社の取引先があるからです。

 昨日、昼になるのを待ち両社の営業氏に電話をしたところナガノインテリアさんは倉庫が浸水、またイトウさんも激しい雨で工場が雨漏りしている上に社員さんの半数が出勤出来ない状況とのことでございました。

 お二人とも九州の本社を離れての営業活動中、異口同音に「自分の目で見ていないから被害の状態は何とも言えませんが」と仰います。

 ともかくこれ以上の人的被害が出ぬこと、そして何より被災者の方々に心からのお見舞いと被災地の一日も早い復旧を願っております。


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
有馬稲子さん
レジェンド急逝
天気晴朗ナレドおにぎり高シ
松江市長・市議選
連休明けに
現場写真
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 揖夜神社正遷座祭 (2025-05-17 05:58)
 明日は我が身 (2025-05-16 09:54)
 焼きサバの値段 (2025-05-15 08:03)
 今日は一先ず薄小倉 (2025-05-14 08:28)
 発生一カ月 (2025-05-12 09:21)
 納税の季節 (2025-05-10 09:08)

Posted by 府中店長 at 07:22│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。