QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2014年03月06日

駅長蕎麦

 長年ご贔屓に与るお客様の奥様が亡くなられ、昨定休日は葬儀に参列するため仁多郡奥出雲町亀嵩(にたぐん おくいずもちょう かめだけ)へ出掛けました。

 この地は松本清張さんの「砂の器」で一躍有名となり、映画化された時には撮影の舞台ともなりました。村内に乞食の父子が居ると通報を受けた三木巡査(緒形拳さん)が駆け上がる神社の石階段、その横に石碑があり、それにはこう刻まれています。「小説 砂の器 舞台之地 松本清張」。



 亀嵩は雪深い地ですから路肩や山々には雪が残り、お寺での葬儀も底冷えの中で執り行われました。10時に始まった葬儀は11時前に終わり、親族の方にご挨拶した後JR亀嵩駅に向かいました。

 この亀嵩駅には駅舎内に「扇屋(おうぎや)」さんと言うお蕎麦屋さんがあり、店主の方が駅長さんも務める珍しい駅です。現店主は二代目の杠哲也(ゆずりは てつや)さん、「駅長そば 扇屋」を立派に守っていらっしゃいます。奥様とも旧知の仲のお蕎麦屋さん、ここで釜揚げそばと割子そばを頂いて大満足、ご夫婦と久し振りにゆっくり話し亀嵩をあとにした昨日でございました。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:29Comments(0)店長日記

2014年03月04日

苦渋の選択

 今朝の地元紙、里見女流三冠の休場会見の模様を伝えています。



 先ずファンや関係者への謝罪の言葉で始まった会見によりますと、具体的な病名は明かさなかったものの約1年前から高熱や吐き気などの症状が続き、苦渋の選択により昨年末に3月からの休場を決意したとのことでした。タイトル保持者としての責任から今月26日に始まる女王戦には出場するとのことですが、本人も口にする「心身ともに完璧な状態に戻す」ことを最優先して貰いたいものと紙面に見入った次第です。

 里見さん、島根に帰って来て養生すれば?




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:39Comments(0)里見奨励会三段

2014年03月03日

冷戦へ?

 ロシアがウクライナへ軍事介入、そして中国では集団テロときな臭い事件が続いています。ソチ五輪が終わったばかり、パラリンピックも間近に迫ったと言うのに、こんな報道を見聞きしておりますと島国故に同一民族だけで暮らせる日本国のありがたさを改めて感じます。

 欧米の言に耳を貸さぬロシア、領海・領空問題で勝手な行動を取り続け自国民すら武力鎮圧する中国、両者とも大国のエゴを晒し恥じる事を知りません。流血は新たな憎しみを生むばかり、これは歴史が証明しているというのに。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 09:19Comments(0)店長日記

2014年03月02日

会員名簿

 島根県唯一の硬式野球クラブMJG島根、そのファンクラブの定期総会が今月20日に開催予定です。去る2月12日に役員会を開催し今年は会費から40万円を贈呈することで衆議一決、総会までに役員が会費を徴収するようにと会長のJ君から訓示がございました。それを受けて一昨日、幹事長のK君が会員名簿を持参してくれましたので私が担当する方々を再確認した次第です。

 会員総数50名で年会費1万円、つまり集めた50万円の内40万円を総会の日にMJG島根代表のM君に手渡したい、その会長J君の意向がございますのでこれから2週間ほどは集金業務に励みます。まあしかし私の場合は頼母子講の先輩方と大学OB会長のKさん、そして同い年の3名に当社の社長、自分を含めた13名の会費徴収ですから「総会までには何とかなるだろう」と楽観しております。

 そしてあと10名会員を増やして贈呈額を50万円にしたいなあ、そう思いながら会員名簿をみつめておりましたらふとある事に気付きました。50名中私の担当が13名、これって多過ぎないか?

 役員は確か8名、入院加療中のM君は除くとして残り7名、50÷7は約7名、つまり均等で行けば一人7名の会員さんを担当すれば良いんじゃないの?しかも役員の中で私は最年長、年長者にはなるべく負担を掛けないようにと顧慮するのが普通じゃないの?

 会長J君に幹事長のK君、そこんとこ来年からは宜しくね。face_02




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:50Comments(0)MJG島根

2014年03月01日

特上大魔王

 貰ったのは何時のことだったか、おそらく半年以上も前に福岡に住む妻の従妹が送ってくれたと記憶しております。何か特別な日に、そう思いながら秘蔵しておりましたが二月も晦日を迎えた昨夜、春間近を祝い封を切りました。



 木箱から取り出す芋焼酎「特上大魔王」、陶器にコルクの栓、見るとアルコール度数が36度、ふ~むと唸りながらグラスを嘗めると正に絶品、こりゃあもう焼酎と言うより上等なウイスキーですな。

 「どげかね?」と問う妻に「美味い、いや美味いと言うよりもったいない」と私。もったいないからショットグラス三杯で晩酌を終え、丁寧にコルク栓を閉じ直した昨夜でございました。ありがとうYちゃん、大切に飲ませて貰うけんね。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:10Comments(0)店長日記