QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
府中店長
府中店長
オーナーへメッセージ

2008年03月08日

スーホの白い馬

 昨夜夕食後、甥の一彰の音読を聞きました。小学生の宿題にこの音読があるようなのですが、これは国語の教科書を音読するのを家族の誰かに聞いてもらうというものです。昨夜聞いたのは「スーホの白い馬」と言う物語でしたが、思わず引き込まれてしまいました。



 物語はモンゴルの楽器「馬頭琴」、楽器の一番上が馬の頭の形をしている楽器だそうですが、この楽器がどうして出来たのかというお話です。妻に聞くと、この「スーホの白い馬」は小学校二年生の教材として長く使われているそうです。

 ある日羊飼いの少年スーホが、群から離れた生まれたばかりの白い子馬を抱いて帰ってきました。スーホはその白い馬をまるで兄弟のように一生懸命に育て、やがて青年となったスーホに競馬大会の知らせが届きます。

 スーホの住む地方を治める殿様が競馬大会を開催し、優勝した者に自分の姫を嫁がせるというのです。スーホも草原を越えて町まで出掛け、白い馬と一緒にこの大会に出場することにしました。大会でスーホと白い馬は見事優勝するのですが、貧しい羊飼いの姿をしたスーホを見た殿様は姫を嫁にやる約束など知らん振りで白い馬を取り上げ、スーホを打擲して追い返してしまいます。

 数日後、白い馬に乗った殿様が馬に振り落とされてしまいます。怒った殿様はその白い馬を射殺すよう家来に命令するのですが、身体に何本も矢が立った白い馬はなんとかスーホの元に帰り着きます。しかしスーホの姿を見て安心したのか、この白い馬はとうとう死んでしまいました。悲しむスーホでしたが、ある夜夢に出てきた白い馬が、自分の骨や皮や毛を使って楽器を作れば何時でも自分はあなたの傍らに居られると伝えるのです。こうして出来たのが「馬頭琴」です。モンゴル草原の夕暮れ、美しい馬頭琴の調べが流れ、村人は一日の疲れを癒すのですと物語りは結んでいます。

 何といい物語りなのか、これが小学校二年生の教科書なのかといたく感動しました。「スーホの白い馬」、お暇な時にご一読下さい。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:25Comments(0)店長日記

2008年03月07日

選挙公約とは言え

 新銀行東京が融資先の経営破たんで86億円、この先回収の見込みが薄い融資額が132億円、計218億円の不良債権を抱え東京都に400億円の追加出資を求めているそうです。

 石原都知事が選挙公約として掲げた中小企業を救済する目的で設立されたこの新銀行東京、2005年の開業から僅か3年で経営危機に陥っています。これでは、血税を使われた都民の皆さんの怒りは収まらないでしょう。

 「私の理念は正しかったが、経営陣が無能」と石原都知事は自らの責任を回避する発言をしているそうですが、そりゃ何ぼ何でも無責任でしょう。東京都の出資率84パーセントの銀行を作ったのは石原さん自身なのですか、自らの責任を認め、都民に謝罪すべきだと思います。

 しかし莫大な予算をつぎ込み、このまま新銀行東京自身が破綻するようなことになれば、一人石原都知事が責任を取るなどという生温い事ではとても収まらないでしょう。この問題をどう可決するのか、そこに東京都の威信が掛かっていると言えそうです。

 この記事を目にした時、ふと「晩節を汚す」という言葉が浮かびました。石原さん、どうかそうならないようにと願います。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:33Comments(0)店長日記

2008年03月06日

雪の故郷

 昨日、母の確定申告のために帰った故郷の町、雪でした。同じ島根でもこれほど違うのかと、今更ながら感心(?)してしまいます。携帯のカメラで撮りましたので少し分かり難いかもしれませんが、実家の庭と農協のスーパーです。もう三月なのに、まだお前は降るのかい?もう大概にしてくださいね。故郷の人は、みんな春を待ってますからね。








『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 10:20Comments(0)店長日記

2008年03月05日

今日こそ確定申告

 先週降雪のため帰省を断念しましたが、今日はどうあっても故郷の役場に行って母の確定申告をしなくてはなりません。来週は既に出張予定がありますので、期限に間に合わせるためには今日しかないのです。

 仕事を早めに切り上げてと思い店に出ますと、ネットでのご注文が6件、お問い合わせが2件入っています。ありがたい、とてもありがたいけど、確定申告が……。

 間もなくメーカーさんの始業時間、ご注文を受けた商品の在庫確認をしてメールでお客様に連絡して、その後昨日検品した商品を発送して、ブログも書いてと、結構慌しい時間を過ごしています。

 提案!三月は忙しいので、確定申告の期限は4月末日までに変更してください。国会議員の先生方、そこのところ宜しく。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:33Comments(0)店長日記

2008年03月04日

盲導犬の数

 今朝の毎日新聞地方版に、盲導犬に関する記事が載っています。ユーザーである視覚障害者の方から「飲食店やホテルの入店・宿泊を拒否された」と、県の障害者福祉課に相談が相次いでいるという内容です。



 私も全く不勉強で、公共交通機関やホテル・スーパーなど不特定多数の人が出入りする場所での盲導犬の受け入れは、法律で義務付けられていることをこの記事を見るまで知りませんでした。その法律の名前は【身体障害者補助犬法】と言うのだそうで、昨年11月に改正案が成立しているそうです。

 うちの店も第二種大型小売店舗ですから、不特定多数の人が出入りすると言う理由で消防法での点検報告が義務付けられています。その意味で行けば、おそらくうちもこの【身体障害者補助犬法】の対象建造物と言えそうです。

 今回の苦情も、私のように法律のあることを知らないホテルやスーパーが多いのが原因でしょう。視覚障害者の方にとっては待ちに待った法律も、私のように知らない者が多いと絵に描いた餅に過ぎないと、大いに反省致しました。それにしても県障害者福祉課、消防署に聞けばその対象建築物は直ぐに分かる訳ですから、法の成立と共に案内文でも出せば良かっただろうにと思います。

 そして記事の最後の部分にも驚きました。現在、島根県内で活躍する盲導犬の数が、僅か11頭との事です。県内に一体何人の視覚障害者の方がいらっしゃるのか存じませんが、余りにも少ないような気が致します。福祉の道、まだまだ途に就いたばかりのようです。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:49Comments(0)新聞記事

2008年03月03日

辛い配達

 一昨日、自身初めての経験となる仏壇の配達をしました。町内のある方がインターネットで仏壇を購入され、その販売元から配達の依頼を受けたのです。今は小型の仏壇を製造する家具メーカーさんが増えましたので展示会などでよく目にするようになりましたが、まさか自分がそれを配達するとは思ってもみませんでした。

 「こちらに運んで下さい」とお客様に言われて和室に入ると、小さな祭壇に赤ちゃんの写真と仏具が置かれています。これは?と問いかけるようにご主人を見ると、こうおっしゃいました。
「去年の12月31日でした。生まれたと思ったら直ぐに亡くなって、天国から地獄に叩き落されたようでした」

 以前このお客様にはソファーや食堂セットを買って頂いた事がありますので、心配になり尋ねました。
「それで、奥様は?」
「はい、この頃やっと元気になって来ましたが、まだ時間が掛かりそうです。無理もないんですが」

 祭壇の写真に手を合わせ、南無阿弥陀仏と頭を下げました。喜びの絶頂から一転した奥様のお気持ちを考えると、お気の毒で言葉もありません。誰が亡くなっても死は悲しいものですが、生まれて直ぐに亡くなった赤ちゃんの無念、そしてご両親のご心痛を思うと何かやりきれない思いがして来ました。

 「奥様、どうぞお大事に」とお客様のお宅を辞しましたが、こんなこともあるんだなあとハンドルを握りました。合掌。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:17Comments(0)店長日記

2008年03月02日

やるじゃないか飯南町

 私の故郷島根県飯石郡飯南町、前回まで島根県で最も借金の多かったこの町が、今回そのワーストワンを返上しそうです。06年度には実質公債費比率が26.9パーセントと県内随一の高さでしたが、08年度は22.9パーセントまで削減するそうです。

 その大きな柱になったのが、人件費と公共事業の削減です。人件費は退職者の不補充などで8,800万円減、公共事業は前年比51.5パーセント減で7億9,500万円の削減だそうです。

 この数字を見る限り、やはり公共事業費が占める割合が大きい事に気付かされます。故郷が道路の新設や改修で便利になるのはありがたいのですが、それはもう充分のような気がします。思い返してみれば子供の頃、国道54号線を国鉄バスで乗り継いで島根県松江市まで三時間、広島市までは四時間掛かっていました。それが今では松江まで一時間半、広島へは二時間で行けるのですから約半分に短縮された事になります。

 当時曲がりくねって砂利道だった国道54号線も、今は立派な国道になっています。これ以上改修してあと5分10分の短縮を実現したとして、一体それが何になるのでしょう?それよりも借金を減らし、健全な町財政を築く事がはるかに大切だと思います。歴代町長さん達が国道54号線の改修を求めて松江市にある島根県庁に、それも砂利道をジープで日参したと言う話を父に聞いた事があります。昭和30年代から40年代に掛けての先人達の努力に感謝する気持ちは勿論持っていますが、本当にもう充分ではないでしょうか。

 ふるさと納税が始まれば、有志による納税も期待できるでしょう。以前ご紹介した薪ボイラーもまた良し。小さな事から借金返済に挑む飯南町に、頑張れとエールをおくります。




『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:49Comments(0)店長日記

2008年03月01日

言葉が通じない

 昨日、近所の薬局に買い物に行ったのですが、「なるほどなあ」と唸ってしまいました。別に特別な物を買いに行った訳じゃなく、私は絆創膏が欲しかっただけなのですが、その「絆創膏」が通じない。

 最初、アルバイトの名札をつけた若い娘さんに「絆創膏はありますか?」と尋ねたところ、「はいこちらです」と指を差されたのがレジ脇のカットバン。

 「いやそうじゃなくて、ガーゼなんかを固定するやつだよ」と言っても彼女は困惑顔。直ぐに他の店員さんに「お客様のご案内をお願いします」と言ってくれましたので、ここでベテラン風の女性店員さん登場。

 この人なら分かるだろうと「絆創膏下さい」と言いましたら、「こちらです」と連れて行かれたのがやはりカットバンコーナー。ここでまた、「いやあのね、ほら湿布なんかがずれないためにその上から貼るでしょう、細長いのを」と言いましたら、彼女、「ああ、テープの事ですか」と今度は間違いなく絆創膏コーナーに連れて行ってくれました。

 そうか絆創膏は死語か、今はテープって言うんだなと感心して商品棚を見ると、箱にはやっぱり「ばんそうこう」の文字が。それを持ってレジに向かいますと、先程のアルバイトの娘さんがいました。彼女曰く、「ああ、そんなのも絆創膏って言うんですか。私は絆創膏はカットバンの事だと思っていましたので分かりませんでした」との事。そりゃそうだよなあ、カットバンはこの娘さんが生まれた時にはもうあったんだから、彼女にすれば絆創膏=カットバンなんだよなあ。

 紆余曲折の後、やっと手に入れた絆創膏。しかしこれからどんどんこんな風になって行き、若い人に単語が通じなくなるんだろうなあ。そうか、「昭和は遠くなりにけり」って、こんな事を言うんだろうなあ。






『府中家具 IFurniture 楽天店』
『府中家具店長』が商品開発から手がけました!「完全受注生産・当店限定商品」が買えるお店!!

『府中家具IFurniture メールマガジン 府中からの手紙』
 府中家具一筋30年!!『府中家具店長』がお送りする、府中家具の良いハナシ。購読受付中!!
  


Posted by 府中店長 at 08:28Comments(0)店長日記